
※右の図参照ください
コメント一覧では、 「コメント内容」、「投稿者」とその「IPアドレス」、
公開か下書きかの「公開設定」を確認できます。
投稿者欄で「mb: 」とついたものはフィーチャーフォンの端末IDの場合、
もしくは管理画面よりコメント返信をした場合に表示されます。
※フィーチャーフォンの端末識別IDはプライバシーの問題で暗号化されたものを表示しています。
(現在はフィーチャーフォンから、コメント投稿はできませんので、ご了承ください)
もしくは管理画面よりコメント返信をした場合に表示されます。
※フィーチャーフォンの端末識別IDはプライバシーの問題で暗号化されたものを表示しています。
(現在はフィーチャーフォンから、コメント投稿はできませんので、ご了承ください)
項目一覧
(確認したい項目をクリックしてください)
コメントを既読にする
それぞれのコメントは、未読か既読かの状態を保持しています。新しく投稿された未読の状態のコメントには、

コメントを既読にするには、

公開状態を変更する
「公開」のコメントを「非公開」に、または「非公開」のコメントを「公開」にする時は、対象のコメントの「公開設定」のプルダウンから選択します。
コメントに返信する
コメントはこの画面からも返信することができます。返信したいコメントの「返信」をクリックします。
コメント返信用のウインドウが表示されるので、ブログでコメントするのと同様に、
名前やコメント、絵文字を入力し、「コメントする」ボタンをクリックします。
コメントを削除する
スパムなど不要なコメントがあったら、削除ボタン
確認画面が表示されるので、「実行」ボタンをクリックすると削除は完了です。
※一度削除したコメントは復活させることができませんのでご注意ください。
迷惑なコメント投稿者を拒否リストに追加する
コメントの「編集」をクリックするとコメントの詳細を確認することができますが、ここに表示されたIPアドレス/携帯電話の端末識別IDをワンクリックで
禁止リストに追加することができます。
※メンバー権限でブログに参加している場合は、
拒否リスト追加ボタンが表示されませんのでご注意ください。