ブログには管理画面からご覧いただけるアクセス解析機能がありますが、Googleが提供する詳細なアクセス解析サービスの「Google Analytics」も簡単な設定でお使いいただけます。
管理画面からGoogle Analyticsが発行するIDを入力するだけで設定できます。
ブログ設定 > 外部サービス
の「アクセス解析サービス設定」にアクセスし、UA-XXXXXXX-X(X部分は数字)という形式のGoogle AnalyticsのIDを入力します。PC版とスマートフォン版で解析内容を分けたい場合は、それぞれに別々のIDを入力してください。
また、sampleRateの設定を行うことで、トラッキングの対象になるユーザーの割合を指定することができます。
Google Analyticsの使い方は、アナリティクスヘルプを参照ください。
2021年1月現在、ライブドアブログでは"G-XXXX"のトラッキングIDには対応しておりませんが、「Google アナリティクス 4 プロパティ」でも"UA-XXXX"のトラッキングIDは発行可能です。
"UA-XXXX"のトラッキングIDを確認する方法
1.Google Analyticsにログインし、画面右下の「管理」をクリックします。
2.管理ページでプロパティ欄の「トラッキング情報」をクリックし、「トラッキングコード」を選択します。
トラッキング情報が表示されていない場合、該当のプロパティがユニバーサルアナリティクスプロパティではなく、Google アナリティクス 4 プロパティであることが考えられます。
ユニバーサルアナリティクスプロパティの作成方法はアナリティクスで新しいウェブサイトの設定を行う(ユニバーサル アナリティクス)をご確認ください。
ユニバーサルアナリティクスプロパティの作成方法はアナリティクスで新しいウェブサイトの設定を行う(ユニバーサル アナリティクス)をご確認ください。
3.トラッキングコードのページに記載されている"UA-XXXX"の値を確認します。
詳しくはアナリティクスヘルプ トラッキング ID はどうなりますか?を参照ください。