ブログのURLをサブドメインや独自ドメインに変更した際、
標準のURLからの変更の場合はリダイレクト(自動転送)が行われますが、
以下のような影響があります。URLを変更する際は予めご了承ください。

  • GoogleやYahoo!などの各種検索エンジンの検索結果に一時的に表示されなくなる
  • Facebookの「いいね!」数やツイート数などの数値がリセットされる
  • アクセス解析の数値がリセットされる

その他よくある質問   

ドメイン設定時に「NG」と表示される

以下2つの原因が考えられます。

  • 「ドメイン転送」にサブドメインや独自ドメインが登録されている
  • 既にHTTPSを利用しているブログのドメインを変更

dome2

dome3

「ドメイン転送」にサブドメインや独自ドメインが登録されている

「ドメイン転送」の転送項目に登録されているドメインと同一のものはドメインに設定することができません。

設定時に「NG」と表示される場合は、一度「ドメイン転送」をご確認のうえ、必要に応じて転送項目を削除してください。

【確認方法】
  1. ブログ管理画面にログイン
  2. 「ブログ設定」をクリック
  3. 「ブログURL」をクリック
  4. 「ドメイン転送」タブをクリック

一度サブドメインや独自ドメインをご利用いただいた後に変更いただく際、
「現在のURLから新しいURLへ転送(リダイレクト)する」と表示されますが、
こちらにチェックを入れたまま設定すると、自動的に転送(リダイレクト)項目に追加されます。

既にHTTPSを利用しているブログのドメインを変更

ドメインを変更する場合には、一度HTTPSのブログをHTTPに変更する必要があります。
以下手順にてHTTPSを一度解除の上、お試しください。

【手順】
  1. ブログ管理画面にログイン
  2. 「ブログ設定」をクリック
  3. 「HTTPS」をクリック
  4. 「利用しない」を選択し、「設定する」をクリック
  5. ドメインを変更

独自ドメインを設定してもブログが反映されない

原因としまして、DNSレコードの設定がうまくいっていないことが考えられます。
下記項目をご確認ください。

  • DNSレコード設定が完了しているか
  • 下記ライブドアブログのレコードの設定が完了しているかどうか、
    ご利用中のドメイン登録サービスをご確認ください。
     
  • 1つのドメインに対し、2つのレコードを設定していないか
  • 1つのドメインに対し、複数のレコードを設定することはできません。
     
  • ライブドアブログのレコード以外を設定していないか
  • ライブドアブログのレコードは、下記のとおりでございますので、
    他社サービスなどのレコードが設定されていないかドメイン登録サービスをご確認ください。
     
  • ご利用の独自ドメインの有効期限が切れていないか
  • ドメイン登録サービスでの更新手続きが必要な場合もございますので、
    ご利用中のドメイン登録サービスをご確認ください。


Google Public DNSを利用すると現在の設定状況を確認することができます。
以下画像のようにdata欄のIPアドレスが「147.92.146.242」が表示されていない場合は、DNSレコード設定を再確認ください。
3935deef

ライブドアブログのレコード

Aレコード 147.92.146.242
CNAMEレコード blog-01.livedoor.jp

独自ドメインが反映されるまでに数日かかる場合もあります。
設定が完了したばかりの場合は、しばらくお待ちください。
※Aレコードは2021年5月末に「147.92.146.242」へ変更になります。
以前のIPアドレスをお使いの場合は変更をお願いします。