お名前.comで取得した独自ドメインを設定する場合の手順です。
はじめに
取得したドメインをライブドアブログで利用する場合、サブドメインありの場合はCNAME(blog-01.livedoor.jp)を、サブドメインなしの場合はAレコード(IPアドレス)を設定します。・サブドメインあり ⇒ CNAME(blog-01.livedoor.jp)を設定する
http://●●●●.取得したドメイン/
http://www.取得したドメイン/
http://blog.取得したドメイン/
・サブドメインなし ⇒ Aレコード(IPアドレス)を設定する
http://取得したドメイン/
設定方法
1. ドメイン設定メニューからDNS関連機能の設定をクリック

2.対象のドメイン名にチェックをし、次へ進むをクリック

3.DNSレコード設定を利用するをクリック

4.入力画面へ進むをクリック

5. ホスト名を入力

sample.jpがドメイン名となります。
※URLが「http://sample.jp」の場合ホスト名は「空欄」のままで設定を行います。(Aレコードのみ)
6. TYPEとVALUEを入力。各情報を入力し追加ボタンをクリック

TYPE | VALUE |
---|---|
A | PC/スマートフォン版:147.92.146.242 |
CNAME | PC/スマートフォン版:blog-01.livedoor.jp |
7. 登録済みレコードに入力内容が反映されているのを確認後、確認画面へ進むを
クリック

8. 再度入力内容を確認し、設定するをクリック

以上で「お名前.com」での設定は完了です。反映は即時ではなく数時間かかる場合も
ありますのでご注意ください。
続いて、ライブドアブログでの設定を行います。
9. ブログ設定>ブログURLをクリック

10. ドメインタブにある、独自ドメインに変更するで「お名前.com」で取得したホスト名を入力
