記事を投稿する際に、自動でTwitterにも投稿することができます。
以下手順でTwitterとの連携を行ってください。
特に設定を変更していない場合でも、一定期間で、各サービスとの連携設定が勝手に解除される場合があります。
こちらは連携先の各種サービスのセキュリティ上の仕様ですので、あらかじめご了承ください。
同時投稿されない
外部連携設定ページから連携の再設定をお試しください。
※Twitterからもログアウトしてください
なお、一度公開した記事を予約・下書き化する際にも、再度同時投稿の設定が可能です。
※公開状態の記事を編集して再度公開する場合は、同時投稿されないようになっています
Twitter上の表示について
OGP対応用のタグの<$OGP$>が入っているブログデザインをご利用の場合、Twitter上での同時投稿表示は、Twitter Cardsが表示されます。
※og:imageの画像は、下記優先順位で表示されます。
- 記事の見出し画像が設定されている → 記事の見出し画像
- 記事内に画像がある → 記事内で最初に貼られている画像 (※外部サイトの画像リンクを引用している場合は基本的に表示されません)
- 記事内に画像がない → ブログの見出し画像
- 記事内に画像がなく、見出し画像も設定していない → デフォルト画像
Twitter上で画像を非表示にしたい
Twitter上での画像非表示には、デザインより<$OGP$>を削除するカスタマイズが必要です。
- ブログ管理画面にログイン
- 「ブログ設定」をクリック
- デザイン/ブログパーツ設定の「PC」をクリック
- 「カスタマイズ」タブをクリック
- 「トップページ」タブをクリック
- <$OGP$>を削除 ※個別記事,カテゴリアーカイブ,月別アーカイブのタブでも同様に操作してください
- 「保存する」をクリック
<$OGP$>を削除いただいた場合、Twitterのみでなく、mixiなどの同時投稿でも表示に影響が出る場合があります。
デザインのカスタマイズは、お客様サポートガイドライン記載のとおり、お客様ご自身にてご確認・操作をお願いしています。
デザインのカスタマイズに伴い、ブログ表示が崩れた場合でも、弊社では対応いたしかねますので、あらかじめご了承ください。
デザインのカスタマイズに伴い、ブログ表示が崩れた場合でも、弊社では対応いたしかねますので、あらかじめご了承ください。
#タグ(ハッシュタグ)について
「記事投稿時に設定したタグ」をTwitterへ同時投稿する際に、「#タグ(ハッシュタグ)」として投稿できます。
タグを入力しTwitterへ同時投稿すると、

↓
「#タグ(ハッシュタグ)」として投稿されます。

詳細は、下記スタッフブログをご確認ください。
【Twitter同時投稿】タグを#タグとして投稿できるようになりました