2018年6月8日以前に記事投稿画面、書式ツールバーの「Instagram(インスタグラム)」ボタンより貼り付けていただいた画像は、一定期間経過すると非表示となる場合がございます。

Instagram画像が非表示となった場合、お手数ではございますが、HTMLタグ内のURLの確認と、下記「現在の形式」のように書き換えをお願いします。

6月8日以降の場合は書き換えは必要ございませんが、Instagramの公開アカウントで使用する必要があります。非公開アカウントではご利用いただけません。
またサムネイル表示は行えませんので、ご了承ください。

変更が必要な例

下記例のような場合、青色のURL箇所を「現在の形式」のように書き換える必要があります。
※URL形式は多少異なる場合があります
※「***********」には同じ文字列が入ります
<a href="https://www.instagram.com/p/***********/" target="_blank">
<img border="0" src="https://scontent.cdninstagram.com/vp/................................/......../t51.2885-15/......../....../.../........_................_........._n.jpg></a>

現在の形式

<a href="https://www.instagram.com/p/***********/" target="_blank">
<img border="0" src="https://www.instagram.com/p/***********/media/?size=l"></a>
※上記赤色のURL箇所を下記のように変更いただくと表示サイズを調整することができます。

  • 大サイズ(640px)
  • https://www.instagram.com/p/***********/media/?size=l

  • 中サイズ(320px)
  • https://www.instagram.com/p/***********/media/?size=m

  • サムネイルサイズ(150px)
  • https://www.instagram.com/p/***********/media/?size=t

投稿フォームの形式がHTMLエディタ形式の場合


右上のHTMLタグ編集をクリックすると、HTMLタグを直接編集できる画面に
切り替えることができます。

HTMLタグ編集

HTMLエディタ形式かどうか、確認する方法


ブログ設定投稿設定で確認できます。

htmlエディタ1


ヘルプページ】記事投稿画面のエディタ形式を変更