「ブログメディア(2ch,コバルトブルー,3カラム)」は文章をしっかり書きたい!、 まとめ系サイトをやってみたい!など、ブログメディアを開設するのに最適な デザインテンプレートです。
(例)
テンプレート

主な特徴

  • 広く使えるメインカラム
幅560pxと本文エリアを大きく設けてあります。 これにより1行に入る文字量も増え、しっかり文章を見せることができます。

  • サイドカラム
幅180pxが2列と幅を広めに設けてあります。 テンプレート見本のフリーエリアでは、スクエア型の広告をイメージした画像を当て込んでおりますが、使い方は自由自在です。

カスタマイズについて

ブログデザインのCSS・HTML編集は、 サポートガイドライン記載の通り
サポート対応の範囲外
です。 お客様ご自身にてご確認・操作をお願いします。

また、ブログデザインのCSS・HTML編集はPC版のみ可能であり、
スマートフォン版や携帯版は編集できません。

お客様のCSS・HTML編集に伴い、ブログ表示が崩れる可能性がございますので、
デザイン保存機能を利用して、編集前に保存してください。
また、ブログ崩れが発生しても弊社では対応いたしかねますので、予めご了承ください。

・ブログデザインのカスタマイズについてのヘルプページはこちら
・カスタマイズしたデザインの保存についてのヘルプページはこちら

 項目一覧 
(確認したい項目をクリックしてください)

  1. トップページに記事の概要と記事に貼り付けた最初の画像を表示する
  2. トップページに記事の概要と記事の見出し画像を表示する
  3. トップページに記事の概要と記事の見出し画像を表示し、横並びに表示する

1.トップページに記事の概要と記事に貼り付けた最初の画像を表示する

※トップページには通常記事全文と画像がそのまま表示されます。
サンプルイメージ(クリックすると大きく表示できます。)
カスタマイズ①
※手順※
  1. ブログ管理画面にログイン
  2. 「ブログ設定」をクリック
  3. デザイン/ブログパーツ設定の「PC」をクリック
  4. 「カスタマイズ」タブをクリック
  5. 「トップページ」タブをクリック
  6. 下記変更後のようにタグを書き換える
  7. 「保存する」をクリック

▼変更前①
<div class="article-body entry-content">
<div class="article-body-inner">
<$CommonTheme$>
<ArticleBody$>>
<IfArticleBodyMore><span class="article-continue"><a href="<$ArticlePermalink$>#more" title="この記事の続きを読む">続きを読む</a></span></IfArticleBodyMore>
</div>
<$ArticleTagsList$>
</div><!-- articleBody End -->

▼変更後②

<div class="article-body entry-content">
<div class="article-body-inner">
<IfArticleFirstImage><img border="0" src="<$ArticleFirstImage$>" height="200" /><br /></IfArticleFirstImage>
<$ArticleDescription$>
<span class="article-continue"><a href="<$ArticlePermalink$>#more" title="この記事の続きを読む">続きを読む</a></span>
</div>
<$ArticleTagsList$>
</div><!-- articleBody End -->

2.トップページに記事の概要と記事の見出し画像を表示する

サンプルイメージ(クリックすると大きく表示できます。)
カスタマイズ②
上記「1.トップページに記事の概要と記事に貼り付けた最初の画像を表示する」の手順と同じです。
変更点は以下になります。

▼変更前①
<div class="article-body entry-content">
<div class="article-body-inner">
<$CommonTheme$>
<ArticleBody$>>
<IfArticleBodyMore><span class="article-continue"><a href="<$ArticlePermalink$>#more" title="この記事の続きを読む">続きを読む</a></span></IfArticleBodyMore>
</div>
<$ArticleTagsList$>
</div><!-- articleBody End -->

▼変更後②

<div class="article-body entry-content">
<div class="article-body-inner">
<IfArticleCoverImageThumbnail><img border="0" src="<$ArticleCoverImageThumbnail$>" height="200" /></IfArticleCoverImageThumbnail>
<$ArticleDescription$>
<span class="article-continue"><a href="<$ArticlePermalink$>#more" title="この記事の続きを読む">続きを読む</a></span>
</div>
<$ArticleTagsList$>
</div><!-- articleBody End -->

3.トップページに記事の概要と記事の見出し画像を表示し、横並びに表示する

※上記「2.トップページに記事の概要と記事の見出し画像を表示する」設定後の手順です。※
サンプルイメージ(クリックすると大きく表示できます。)
カスタマイズ③
「1.トップページに記事の概要と記事に貼り付けた最初の画像を表示する」の手順と同じです。 変更点は以下になります。

▼変更前①
<IfArticleCoverImageThumbnail><img border="0" src="<$ArticleCoverImageThumbnail$>" height="200" /></IfArticleCoverImageThumbnail>

▼変更後②

<IfArticleCoverImageThumbnail><img src="<$ArticleCoverImageThumbnail$>" align="left" hspace="10"  vspace="10"></IfArticleCoverImageThumbnail>

▼お好みに応じて記事概要と記事の見出し画像の間隔を作成

サンプルイメージ(クリックすると大きく表示できます。)
カスタマイズ④
  1. ブログ管理画面にログイン
  2. 「ブログ設定」をクリック
  3. デザイン/ブログパーツ設定の「PC」をクリック
  4. 「カスタマイズ」タブをクリック
  5. 「CSS」タブをクリック
  6. 一番下に下記内容を記載
  7. 「保存する」をクリック
.article-body-inner img{
margin-right: 20px;
}
※margin-right: 20px;の「20」は適宜数値を変更してください。(数値が大きくなるほど幅が大きくなります)