キャッシュの削除をいただくことで、ブログの読み込みや画像の表示等に関する問題の一部が解決する可能性がございます。
※CtrlキーとF5キーを同時に押して強制更新を行うことで、改善される場合もあります。
Macの場合はCommand+Shift+R
また、現在使用しているブラウザ以外のブラウザでも確認してみてください。バージョンや、お客様のご利用環境等によって操作が異なる場合がございます。
操作内容などでご不明点がある場合は、サービス提供元などにご相談ください。
ブラウザのキャッシュクリア方法
▼Microsoft Edge
- ページ右上「…(設定など)」のアイコンをクリック
- 「設定」をクリック
- 「プライバシー、検索、サービス」をクリック
- 「閲覧データをクリア」の項目、「クリアするデータの選択」ボタンをクリック
- 「閲覧データをクリア」ウィンドウより「時間の範囲」を選択
- 「キャッシュされた画像とファイル」にチェック
- 「今すぐクリア」ボタンをクリック Microsoft Edge の閲覧履歴を表示または削除する
- ページ右上「≡」のアイコンをクリック
- 「設定」をクリック
- 「プライバシーとセキュリティ」をクリック
- 「Cookieとサイトデータ」の項目、「データを消去…」ボタンをクリック
- 「ウェブコンテンツのキャッシュ」にチェック
- 「消去」ボタンをクリック Firefox のキャッシュを消去するには
Firefox に保存された Cookie とサイトデータを消去する
▼Google Chrome
- ページ右上「︙」のアイコンをクリック
- 「その他のツール」をクリック
- 「閲覧履歴を消去」をクリック
- 閲覧履歴の消去パネルが開くので任意の [期間] を選択
- 「キャッシュされた画像とファイル」にチェック
- 「閲覧履歴データを消去する」ボタンをクリック キャッシュと Cookie の消去
- メニューバーから「Safari」をクリック
- 「環境設定」もしくは「設定」をクリック
- 「詳細」のタブをクリック
- [メニューバーに“開発”メニューを表示]、
もしくは[Webデベロッパ用の機能を表示]の項目にチェック - メニューバーに追加された「開発」をクリック
- 「キャッシュを空にする」をクリック