Instagramの画像を記事に貼り付けることができます。
Instagramアカウント連携方法
外部サービス連携設定から予めアカウントを紐付けておく必要があります。
設定はブログ設定>外部サービス>外部連携タブから行うことができます。
「Instagramにログイン」ボタンをクリックし、画面の指示に従い設定を完了させてください。
Instagramアカウントのプライバシー設定が非公開の場合は、画像の貼り付け、読み込みはできかねますのでご注意ください。
連携しているInstagramのアカウント変更を希望の場合は「Instagramの設定を削除」ボタンをクリックし連携解除後、

Instagram(https://www.instagram.com/)にアクセスし「ログアウト」を行います。
その後、再度「Instagramにログイン」ボタンをクリックし、
連携を希望するInstagramアカウントでログインしてください。

Instagram(https://www.instagram.com/)にアクセスし「ログアウト」を行います。
その後、再度「Instagramにログイン」ボタンをクリックし、
連携を希望するInstagramアカウントでログインしてください。

Instagramアカウントの画像を記事に貼り付ける方法
Instagramアカウント連携設定後、以下手順で記事内に画像を挿入することができます。
- 記事投稿画面でInstagramのアイコンをクリック
- Instagramにアップロードした画像の一覧が表示されるので、クリックすると貼り付けられます。
※貼り付けの右にある「▼」をクリックすると貼り付け位置を指定することができます。
貼り付けたInstagramが見れない、Instagramボタンを押しても反応しない
連携したInstaframアカウントのプライバシー設定が非公開になっている可能性があります。
非公開のInstaframアカウントでは、画像の貼り付け、読み込みはできかねますので、設定のご確認をお願いします。
▼エラー表示例