※「サブドメイン」と「ルートドメイン」が紛らわしいので見間違えないようにしてください。


ブログURLに「独自ドメイン(サブドメイン)」を設定中のブログで、ads.txtを配信されたい場合は、次の①②の設定をお願いします。

【設定①】「独自ドメイン(ルートドメイン)」にもAレコードのDNS設定を行う(ただし、 2023年10月24日(火)10時以降
【設定②】 第三者にドメインをブログに設定されないよう対策を行う



【設定①】「独自ドメイン(ルートドメイン)」にもAレコードのDNS設定を行う


機能の提供開始日時である 2023年10月24日(火)10時以降に、「独自ドメイン(ルートドメイン)」にもAレコードのDNS設定を行ってください。

・「独自ドメイン(サブドメイン)」とは、以下のようなURLのことを指します。
blog.example.com
www.example.com
●●●●.example.com(●●●●部分は自由に設定可能)

・「独自ドメイン(ルートドメイン)」とは、以下のようなURLのことを指します。
example.com

・DNS設定について
通常、ブログURLに「独自ドメイン(サブドメイン)」を設定したい場合は、「独自ドメイン(サブドメイン)」のみDNS設定が必要でした。今後、ads.txtを配信したい場合は、そのルートドメインでもAレコードのDNS設定が必要になります。

DNS設定の方法は下記のヘルプをご参照ください。
【ヘルプ】独自ドメインを使用
【ヘルプ】独自ドメインを使用 (ムームードメインの場合)
【ヘルプ】独自ドメインを使用 (お名前.comの場合)
【ヘルプ】独自ドメインを使用 (バリュードメインの場合)


【設定②】第三者にドメインをブログに設定されないよう対策を行う


2つ方法があります。

2-1) 「独自ドメイン(サブドメイン)」のURLを設定しているブログの管理画面で、ドメイン転送にルートドメインを設定する。この場合、ルートドメイン(example.com)へのアクセスで、サブドメイン(www.やblog.などご自身で設定しているブログ)に転送される状態になります。
ドメイン転送設定


2-2) ライブドアブログの別のブログのURLに設定する
すでに設定している場合はそのままで問題ありません。一時的に2-1)の設定を行い、準備が整ったタイミングで別のブログで利用することもできます。